多くの
マウスピース矯正の患者さまを診ていると
症例によっては歯が動きにくいということがある。歯の動きにはいくつか動きがある
挺出(ていしゅつ)     歯が抜ける方向に動くこと
圧下(あっか)       歯が埋まる方向に動くこと
傾斜移動(けいしゃいどう) 歯の軸が傾きながら動くこと
歯体移動(したいいどう)  歯の軸が平行移動するとき
回転(かいてん)      歯が回転する動き
マウスピース矯正の苦手な動き→挺出、丸い歯の回転、歯の軸の正直、歯体移動
ワイヤー
矯正の苦手な動き→圧下、回転
これらの考慮しながら一つ一つの歯が将来どのような動きをするか予測をしてどちらの
矯正の方がよいのか考える必要がある。