予防・インプラント・歯列矯正・審美歯科ブログ 『究極の歯科医療を目指す歯科医師ブログ』歯を治して若返り!

★究極の歯科治療を目指して★
患者さんや歯科関係者のために多くの歯科情報を公開していこうと思います!
皆様が特に関心のある予防インプラント治療矯正治療審美歯科治療ホワイトニング、メタルフリー治療について色々な情報を正しくお伝えできたらと考えています。
一度治療したらそれ以上悪くならない治療・虫歯や歯周病を発生させない治療を目指しています。
そして、このブログが患者様の治療に役立てたら最高だと思います。それと多くのコメントをお待ちしています。
治療に対する質問は直接メール相談できるコーナーがございますので左側の『歯科治療プライベート相談』から院長 星野と直接相談を行うことが出来ますのでどうぞご利用ください。返事は2〜3日中には必ず返事を出します。
東京都世田谷区駒沢1−3−17
星野歯科駒沢クリニック
月曜〜土曜日 10:00−13:30 15:00−19:00
03−5486−8440

院長 星野 元


携帯からブログや診療内容が見れます


Twitterやっています



・星野歯科駒沢クリニック
・インプラントリカバリー
センター

・ジルコニアインプラント
研究会


歯科治療プライベート相談
院長と直接
相談したい方はこちらへ
> my page

院長著書
最新「歯科医療」
事情
>目次を見る
2007 年
01
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
=全てのカテゴリ=
  星野 元 詳細プロフィール 過去から現在
  Dr星野のアクアシステム体験記
  スタッフ募集
  過去ブログ一覧2003.11-2006.10
  Dr別診察日と休診日
  予約状況
  相談と治療予約
  院内情報
  理想とかけ離れた保険治療
  歯科最新記事
  伝えたいこと
  患者さんとの話
  星野個人の話
  精密治療(マイクロスコープ)
  歯科のアンチエイジング
  予防歯科
  インプラント基礎情報
  サイナスリフト法など増骨について
  インプラント症例
  インプラント最新情報
  インプラント症例集
  ブリッジvsインプラント
  入れ歯
  矯正の基礎情報
  矯正症例
  マウスピース矯正
  マウスピース矯正症例
  矯正治療最新情報
  インプラント矯正アンカー情報
  審美歯科基礎情報
  審美歯科症例
  審美歯科最新情報
  ジルコニアオールセラミッククラウン
  根管治療
  金属アレルギー
  セレック
  究極の歯科技工
  ホワイトニング最新情報
  レーザー情報
  講演会・研修会情報
  副院長 篠山より一言
== 未分類 ==

 27377594
     

人気blogランキングへ

みんなのブログランキング
◆2006年10月までの記事

もう一つの
インプラントブログ


星野歯科駒沢クリニック
星野歯科駒沢クリニック

星野歯科の予防歯科
インプラントFAQ
インプラントFAQ
矯正歯科のことなら星野歯科矯正サイト
星野歯科矯正サイト
審美歯科Q&A
審美歯科Q&A
インプラント110番

世田谷マウスピース矯正センター

根管治療ガイド

インプラント相談と回答

インプラント体験談

星野歯科求人情報

Mail

歯科治療プライベート相談
院長と直接
相談したい方はこちらへ
> my page

院長著書
最新「歯科医療」
事情
>目次を見る

 2007.01.31 [ Dr別診察日と休診日 ]
Dr別診察日と休診日、相談と治療予約
こちらをクリックしてください。カレンダーが表示されます→診察日

相談と治療予約←ここから
(0)   (0)   

 2007.01.31 [ 患者さんとの話 ]
インプラント体験レポート
今日患者さんよりメールでうれしい体験レポートが届きましたのでご紹介します。

二年程前のある日、左上の一番奥の歯の周りに違和感を感じました。痛くはないけれど、ドクドクと脈打つようでとても気になり、地元の歯医者さんへ行くと、歯が本の近くから縦に割れていると言われました。その時点で、もう望みがない歯になってしまったのですが、辛うじて本の先端だけ残っていたため、すぐには抜かずに出来るところまでとっておきましょうということになり、被せ物をしてくれました。ただ、今思えばそのやり方では無理があったためにその後も調子は良くなく、これでは長くもたないだろうと思った私は、早速次の手段を考えることにしました。その歯がだめになって抜くことになったら、やはりインプラントしかないだろうと。一番奥の歯なので見た目はまず問題ないし、食べるのにもあまり支障はないだろうと思いましたが、一本だめになると他の歯に負担がかかって次々に悪くなるのは目に見えています。小さい頃から歯が丈夫ではなく歯に関しては自信ゼロだったので、お金がかかってもなるべくいい治療を受けたいと思いました。通常の機能に近い状態を保つことができるなら、高い治療費を払う価値があると思ったからです。
 インプラントについては聞いたことはありましたが、歯や骨の状態によっては対応できないケースも多いとか、失敗することもあるとか、不安要素ばかり・・・やはり歯科医の腕の良し悪しにかかっているはずなので、病院選びは失敗できない、と思いインターネットで何時間もかけてあちらこちら調べまくりました。そこで、まず最初に目に付くだけでなく最も惹かれたのが(感性とか相性の問題もありますが)、星野歯科駒沢クリニックでした。サイトの内容がとても充実していて、いろいろな症例が載っていてわかりやすいし、患者さんの体験レポートなども読めて親近感を持てました。「ここなら大丈夫そう」と思った決め手は、他の病院ではできないような難しい症例も扱っていて、何よりも手術件数が圧倒的に多いことです。何にでも言えることですが、数多く経験している人がいちばん強いのだと思います。
 早速メールで相談をすると、星野先生がすぐにお返事をくださいました。その後すぐに駒沢クリニックへ。いろいろご相談した結果、この歯はまだもつのでもう少し様子を見ましょうということになりました。でも、その後半年もすると歯茎が腫れたり痛んだり、かなり辛い時もあり、こんな嫌な思いをするくらいなら抜いてしまって先へ進んだほうがいい、と思うようになりました。結局、抜くことになったのは歯が割れた時点から約一年後で、抜いてからインプラントのオペをするまで約3ヶ月半の期間をおきました。私の場合は一番奥の歯で骨の高さが足りないということでしたので、「サイナスリフト」という造骨をしました。自分の骨を使ってできるので安全だし、しかも造骨とインプラントを一回のオペでできたので、予想していたよりも楽でした。
 自分で信用した先生とは言え、勿論オペに対する不安がありましたが、納得のいくまでお話を聞いたり質問をしたりすることができたので、オペ当日はそんなに気が重くならずに済みました。所要時間も思っていたより短く、一時間もかからなかった記憶があります。「え、もう終わり?」という感じでした。一番心配していたオペ直後の痛みもそんなに強くなく、痛み止めを飲んでいれば全く苦痛に感じない程度でした。困ったことと言えば、オペの2日後ぐらいにほっぺたが腫れて(造骨をするとよくあることだそうです)、人と会うのが恥ずかしかったことぐらいでしょうか。腫れるといっても痛みとは全く違うのですが、ただ顔が変だったので外出を極力避けました。でもその腫れも数日でおさまり、あとは問題なしです。
 その後、造骨した部分が定着するまで6ヶ月待ち、それから歯が入りました。今は新しい歯にも慣れて、日常生活に全く支障はありません。ただし、インプラントの部分は歯磨きを特に丁寧にするように心がけています。
 歯が割れた時はショックを受け、なんとかもたせていた間は辛い目にも遭いましたが、抜歯してからインプラントの歯が入るまでは、嫌な思いひとつせずに済みました。歯が丈夫で健康で、いつまでも全て自分の歯で食べることができれば理想的ですが、何らかの理由でそれができなくなった場合、落ちこんでいないで少しでもいい方法を探してみるということの大切さを知りました。治療費は、確かに簡単に捻出できる額ではありませんが、毎日おいしく食べて、笑っていられることがどんなにありがたいかを思えば、お金を貯める意欲も湧いてきたものです。あとはこの歯を大事にして、できるだけ長くもつように努力するのみだと思います。
 星野先生を始め、歯科衛生士の山口さんやスタッフの方々には大変お世話になり、どうもありがとうございました。しつこくたくさんの質問をしても親切に対応していただき、お会いする時もいつも笑顔で感じがよく、通院が苦になりませんでした。一本の歯のために毎日不便を感じる生活が、ここまで改善されたことをとても感謝しています。これからもアフターケアでお世話になりますが、よろしくお願い致します。
(0)   (0)   

 2007.01.30 [ 患者さんとの話 ]
インプラント相談3件 説明の重要性
今日は午前中の最後の患者さんはすでに3本のインプラントが口の中で機能をしている患者さんで、まだ手をつけていない部位において追加のインプラント治療が必要であることをシュミレーションソフトを見せながら詳しく説明した。そして患者さんの納得がいったようで,私の立てた治療計画に全面的に同意していただき,
早速1週間後にインプラントの植立の予約を入れて帰られた。

2件目は初診の患者さんでインプラント他の歯科医院でのトラブルケースだった。よくよく話を聞いてみると担当の先生の説明が不足していることがわかった。よくあるケースである。手術自体は全く問題なくされていたが患者さんの不安を解消していない点に重大な問題があった。インプラント治療は患者さんの理解なしには受け入れられない治療であり、利点、欠点を話す必要があると思う。

3件目はメールでの相談である。インプラント手術を控えた患者さんからメール。
どんなに理解をされている患者さんであっても不安はつきものである。これらを解消するのも我々歯科医師の大事な仕事である。(メンタルケアは大事です!)
(0)   (0)   

 2007.01.29 [ 未分類 ]
ストレスと体調の関係
今年になってからいろいろな面で順調にものごとが進むようになった。去年の10、11、12月のような分刻みの生活もなくなった。昼休みも60分間以上は取れるようになった。あのような生活はそんなに長くは続けられないものだ。私が思うに人間の病気はストレスと相当に関連していると思う。去年の12月末にあたりに多くの患者さんは疲れから体調を崩して歯にも症状が出ていたように思う。疲れやストレスがなくなれば歯茎の状態も変化する。体の抵抗力は疲れが溜まったときに免疫系が弱まり風邪をひいたりする。私も休みの前の日の水曜日や土曜日に体調が悪くなり木曜日と日曜日にダウンして次の日の診療には快方に向かうことがよくある。

この時期は割と患者さんの口の中の状態も落ち着いているように思う。急患が少ない。わたしにとってはうれしいことだ。

ストレスのない生活がおくれたらどんなにいいことか。都会に住んでいるとよく思うこと。

(0)   (0)   

 2007.01.26 [ 患者さんとの話 ]
午前中診療後ミーティング
今日は午前中のみ診療でありその中でもインプラントの術前の増骨サイナスリフト法が行われた。

午後からはミーティング
またまた、新しいシステムの導入など数多くのことが話し合われた。

私は、2月11日の講演のためのスライド作りである。タイトルは『患者の考えを理解した上での治療計画』ということで歯科医師、歯科衛生士が患者のことを考えて治療計画を立案しなければ患者のためにはならないというお話にしようと思う。
(0)   (0)   

 2007.01.23 [ 院内情報 ]
2月より待望の隔週日曜診療開始(矯正治療のみ)
矯正治療患者様に朗報です

2月より矯正治療ご希望の患者さんに対して星野歯科で日曜診療が隔週(第1、第3日曜日)に診療を行うことになりました。日曜診療に関しては矯正専門医よる治療となります。2月に正式発表予定です。
(0)   (0)   

 2007.01.22 [ 星野個人の話 ]
インプラント2名矯正2名の新患
今日はインプラント希望の方が2名、矯正治療希望の方が2名である。
とにかくいろいろな患者さんが毎度いらっしゃる。

今日は研修医の先生を含めると5名のドクターが診療所で診察にあたる。新しい治療材料も毎月のように購入しているのでものも増えていく。とにかく星野歯科は半年すると全てが変わる。私の性格によるところも大きいが新しく良いものはすぐに取り入れ、いらないものはすぐに捨てる。この繰り返しである。

審美歯科に関しては来月あたりホームページを10年ぶりにリニューアルする。いま、一番注目されている治療だけを集約させた究極の審美歯科サイトになる。

また、ジルコニアの専門センターの立ち上げもあり2月は盛りだくさんである。
(0)   (0)   

 2007.01.21 [ 星野個人の話 ]
2001オルソセミナー出席
今日は高橋先生による2001オルソセミナーの第3回目である。この先生の講演はとてもためになる。つまらない講習会だと眠気に襲われるが今日は全てが教わることばかりで目をカッと開いて講義内容に聞き入った。

今の時代はやはりインプラントと組み合わせた治療が一番効率がよいことが先生の話からもわかる。インプラント矯正アンカーを使用すれば倍のスピードで矯正治療をフィニッシュさせることができるからだ。

今日の講義内容は矯正の固定源の話がメインでいろいろな症例をみることができた。早速、明日からの診療に応用していこうと思う。

(0)   (0)   

 2007.01.19 [ 星野個人の話 ]
矯正治療相談
今日は午前中インプラント矯正アンカーの植立オペが1件あった。
詳しくは→究極のインプラント治療を目指すブログで

矯正相談の患者さんがいらしてワイヤーレス矯正をご希望だったがこの方法ではうまくいかに症例でありワイヤー矯正について詳しくお話をさせてもらった。大臼歯を後方に動かさないといけない症例インプラントアンカー併用の話をデーモンブラケットとの合わせてお話した。上顎においてはホワイトワイヤー+エステティツクブラケットで十分対応できると判断したが下顎はスライディングメカニクスで大臼歯部を後方に動かさないといけないのでデーモンブラケット+インプラン矯正アンカーがいいと考えた。とにかくいろんな知識と経験で一番効率的に動かせる方法を説明した。

どんな歯科治療でもいろいろな知識があればそれらを融合して最も早く患者さんの苦痛を最小限に治療することは可能だと考えている。


 
(0)   (0)   

 2007.01.18 [ 星野個人の話 ]
原稿の期日に追われる毎日
ここ最近ブログをさぼり気味ですが、実は20日までに『インプラントロジー』という雑誌(日本で一番メジャーなインプラント雑誌)への原稿の期日が近づいているためです。今回はいろいろな文献をあさりながらわずか10日間で仕上げなければいけないので相当にキツイですね。審美領域のインプラント治療のガイドラインについてです。2月11日には講演発表もあるので20日以降はインプラント治療計画についての演題をまとめなければいけません。6月にもセミナー講師のお誘いがあったのでこの内容も考えなければいけないです。長年の蓄積から今年に入っていろいろな方から講演や執筆の依頼が来るようになりました。後数週間で私も40歳になります。今年はいろいろな面で転機の年になる予感がしますね。
(0)   (0)   

[ 1 〜 10 の記事を表示 ( 18 記事中 ) ]
2015/05/27
アレルギーのないジルコニアインプ
2015/05/09
相談無料 インプラント治療費 減
2015/03/23
日本口腔インプラント学会専門医
2015/01/22
消毒滅菌設備の強化
2014/12/28
平成26年度 インプラント184
2014/11/24
保険のパラジウム合金で金属アレル
2014/11/06
健康意識が高まる予防歯科
2014/10/31
緊急ミーティング 感染予防対策
2014/10/12
10年間のインプラントデータから
2014/10/11
10年間のインプラント治療実績
2014/08/01
80歳越えまでは当たり前に でも
2014/07/25
悔やまれる17歳の銀色のかぶせ物
2014/07/15
星野歯科はドイツサッカーを目指す
2014/02/01
MTMメディカルトリートメントモ
2015/01/28
歯科衛生士・歯科助手・募集
2013/08/07
歯を失う原因
2013/08/05
正しい知識を持ってインプラント治
2013/04/18
平成24年度インプラント175本
2013/04/10
歯科医師・歯科衛生士平成25年4
2013/03/26
当クリニックのインプラント治療に
2012/12/14
2012年を振り返ってみて
2012/09/26
一生涯を自分の歯で食べるための治
2012/04/25
2011年度 補綴総数とその内訳
2012/04/09
長期経過症例 術後18年目のイン
2012/03/14
インプラントガイドモニター募集の
2012/01/17
安全性の高いインプラント手術法=
2012/01/12
安全なインプラント治療とは
2011/12/21
平成23年度インプラント280本
2011/10/26
掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうし
2011/03/03
ジルコニアインプラント認定医とな
2011/01/25
インプラント治療デフレ脱却
2010/12/16
インプラントの適正治療費
2010/12/06
e-maxセラミックの使用状況報
2010/12/03
駒沢皮膚科クリニックと提携のお知
2010/12/01
人参形状を模倣したインプラント
2010/08/24
これからはインプラントフォローの
2010/08/14
メタルフリーの意義
2010/07/16
国内初 ROXOLID(TiZr
2010/07/13
金属アレルギー予防に有効なインプ
2010/07/01
最後のハグ
2010/06/27
チタンに変わるインプラント導入
2010/04/16
ROXOLID
2010/01/22
当医院のインプラントの取り扱いに
2010/01/09
マウスピース型の矯正治療は大人気
2009/12/21
平成21年度インプラント305本
2009/11/19
危険な10万円インプラントという
2009/10/20
日本人に適したインプラント
2009/06/18
過去5年のインプラント実績
2009/04/23
10万円インプラント医も逮捕
2009/04/05
マウスピース矯正について
2009/03/23
インプラント割引制度
2009/03/16
保険診療と自由診療の違いとは?
2009/02/26
低価格インプラントに共通の今回の
2009/01/14
7種類のインプラント表面と骨との
2009/01/11
フィンランド政府のインプラント統
2009/01/08
平成20年度の307本インプラン
2008/12/24
インプラントの適正治療費について
2008/09/12
本来の歯科医療の在り方
2008/08/07
最新インプラントデータ平成19,
2008/07/21
アンキロスインプラント長期データ
2008/07/15
長期データのないインプラントは使
2008/05/22
究極の虫歯治療
2008/04/25
28本で初めて咬合力は均等に分散
2008/04/02
理想治療から更にかけ離れる保険治
2008/02/28
平成19年度インプラント335本
2008/01/17
セレック3D導入のお知らせ
2007/12/17
メタルフリーの意義とは?
2007/11/19
矯正治療を選ぶか審美歯科治療を選
2007/11/18
メタルフリー治療を目指す意味
2007/11/07
丁寧な治療と説明重視と目指して
2007/09/16
日本初!インプラント症例集Bef
2007/08/10
アンキロスインプラントと審美
2007/06/27
アクアシステム(マウスピース矯正
2007/06/24
矯正の経験年数と症例数の関係
2007/06/23
インプラントの経験本数と経験年数
2007/03/17
削らない治療の勧め(グラディアダ
2007/03/05
当医院のインプラント成功率H18
2006/12/14
新庄選手の異常に白い歯はジルコニ
2006/12/03
歯の老化現象から若返りはできるの
2012/01/01
インプラント治療を受ける前に読ん
2006/10/29
ジルコニアオールセラミックのイン
2006/10/28
人気の最新ホワイトニングについて
2006/10/19
審美歯科について(ジルコニア)
2006/10/15
ブラケットやワイヤーを使わない矯
2006/10/05
新しい素材ジルコニアについて
2006/10/04
静脈鎮静法の効果で痛みも感じない
2006/09/18
生活スタイルに合ったインプラント
2006/09/17
ブリッジ治療がどのような経過でダ
2006/08/22
歯を削らない治療が長い目で見て一
2006/08/20
抜歯基準の難しさ
2006/08/08
フラップレス(無切開無剥離)によ
2006/06/15
インプラント治療の前に矯正治療が
2006/06/13
インプラント治療と矯正治療の相乗
2006/05/28
フラップレス法(無切開無剥離)に
2006/04/15
歯周病治療なくしてインプラント治
2006/04/11
テーバードScrew-Vent
2006/03/09
ALL ON FOURテクニック
2006/03/08
増骨(サイナスリフト法)でインプ
2006/02/12
新しいスタイルのインプラントブロ
2005/10/03
ツタンカーメン王のミイラをCTス
2005/09/22
インプラント治療は歯の総合治療
2005/09/21
あなたの歯の寿命はどれくらいかC
2005/06/23
世界のインプラントの潮流 『SL
2005/06/23
I.T.Iインプラントが世界ナン
2005/05/22
インプラントの手入れ
2005/05/06
国産インプラントの問題点
2005/05/05
インプラントの被せ物は技工士の腕
2005/05/04
なぜインプラントの治療費は高いの
2005/05/02
年間のインプラント植立が多すぎる
2005/04/01
悪の連鎖その3 噛みあわせが強い
2005/03/29
悪の連鎖その2 重症な歯周病患者
2005/03/28
悪の連鎖を断ち切ろう!!
2005/03/26
インプラント検診
2005/03/09
インプラント治療の考えと将来展望
 2015/01/08 22:05
専門医試験
 2015/01/08 20:06
教えて下さい
 2014/11/14 19:21
サーモセンサー
 2014/11/14 23:42
メーカー
 2014/07/06 12:04
おめでとうございます!
 2014/06/02 09:51
10Km…
 2014/06/02 09:23
AED
 2014/05/26 12:43
思わず「いいね!」したいです♪
 2014/05/25 10:45
頑張ってください。
 2014/05/25 00:20
可笑しいです♪
 2015/07/16 16:07
スチームクリーナー 比較
 2014/05/28 19:06
ralph lauren pas
 2014/05/29 17:50
Cheap Samsung Ga
 2014/05/02 03:17
Discount Beanies
 2014/05/28 19:06
nike free dame