予防・インプラント・歯列矯正・審美歯科ブログ 『究極の歯科医療を目指す歯科医師ブログ』歯を治して若返り!

★究極の歯科治療を目指して★
患者さんや歯科関係者のために多くの歯科情報を公開していこうと思います!
皆様が特に関心のある予防インプラント治療矯正治療審美歯科治療ホワイトニング、メタルフリー治療について色々な情報を正しくお伝えできたらと考えています。
一度治療したらそれ以上悪くならない治療・虫歯や歯周病を発生させない治療を目指しています。
そして、このブログが患者様の治療に役立てたら最高だと思います。それと多くのコメントをお待ちしています。
治療に対する質問は直接メール相談できるコーナーがございますので左側の『歯科治療プライベート相談』から院長 星野と直接相談を行うことが出来ますのでどうぞご利用ください。返事は2〜3日中には必ず返事を出します。
東京都世田谷区駒沢1−3−17
星野歯科駒沢クリニック
月曜〜土曜日 10:00−13:30 15:00−19:00
03−5486−8440

院長 星野 元


携帯からブログや診療内容が見れます


Twitterやっています



・星野歯科駒沢クリニック
・インプラントリカバリー
センター

・ジルコニアインプラント
研究会


歯科治療プライベート相談
院長と直接
相談したい方はこちらへ
> my page

院長著書
最新「歯科医療」
事情
>目次を見る
2015 年
06
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
=全てのカテゴリ=
  星野 元 詳細プロフィール 過去から現在
  Dr星野のアクアシステム体験記
  スタッフ募集
  過去ブログ一覧2003.11-2006.10
  Dr別診察日と休診日
  予約状況
  相談と治療予約
  院内情報
  理想とかけ離れた保険治療
  歯科最新記事
  伝えたいこと
  患者さんとの話
  星野個人の話
  精密治療(マイクロスコープ)
  歯科のアンチエイジング
  予防歯科
  インプラント基礎情報
  サイナスリフト法など増骨について
  インプラント症例
  インプラント最新情報
  インプラント症例集
  ブリッジvsインプラント
  入れ歯
  矯正の基礎情報
  矯正症例
  マウスピース矯正
  マウスピース矯正症例
  矯正治療最新情報
  インプラント矯正アンカー情報
  審美歯科基礎情報
  審美歯科症例
  審美歯科最新情報
  ジルコニアオールセラミッククラウン
  根管治療
  金属アレルギー
  セレック
  究極の歯科技工
  ホワイトニング最新情報
  レーザー情報
  講演会・研修会情報
  副院長 篠山より一言
== 未分類 ==

 27344514
     

人気blogランキングへ

みんなのブログランキング
◆2006年10月までの記事

もう一つの
インプラントブログ


星野歯科駒沢クリニック
星野歯科駒沢クリニック

星野歯科の予防歯科
インプラントFAQ
インプラントFAQ
矯正歯科のことなら星野歯科矯正サイト
星野歯科矯正サイト
審美歯科Q&A
審美歯科Q&A
インプラント110番

世田谷マウスピース矯正センター

根管治療ガイド

インプラント相談と回答

インプラント体験談

星野歯科求人情報

Mail

歯科治療プライベート相談
院長と直接
相談したい方はこちらへ
> my page

院長著書
最新「歯科医療」
事情
>目次を見る

 2015.06.30 [ 星野個人の話 ]
おはようございます!
おはようございます!
今朝もくもり空からのスタートです。
雨よりはマシですね。
クリニックに入れた除湿機は、たったの半日で除湿した水で満水になります。今日の診療も自分の拡大鏡の眼鏡のくもりとの闘いになりそうです。

今朝は真剣に5キロ走ってダウン4キロ。途中、くもり空に映えるヒマワリを見つけました。
(0)   (0)   

 2015.06.28 [ 予防歯科 ]
山形県酒田市 日吉歯科診療所で研修会
1年半ぶりに山形県酒田市日吉歯科診療所に来ました。
昨年 NHKで放送されたプロフェッショナルの流儀に登場した熊谷崇先生の診療所です。

受付を久しぶりに見ましたが真似できないレベルであることがすぐにわかります。

受付前の上部に掲げられている日吉歯科診療所の理念はやはり凄いです。

今日は20歳以下の乳幼児や未成年患者に対する歯科治療や予防に対してのレクチャーが熊谷崇先生の奥様からありました。夫婦共に素晴らしい先生でした。


  
(0)   (0)   

 2015.06.27 [ 星野個人の話 ]
おはようございます!雨です
おはようございます。
今朝は雨がしとしとと降っています。ジョギングもできないので朝から自分の部屋の掃除です。

明日は3週間連続の日曜研修会です。今週は山形酒田市の日吉歯科(熊谷崇先生のもと)で行われる予防歯科の小児のための研修会です。予防歯科を追求していくと幼少期の口腔ケアが最も重要であることがよくわかります。小さい頃からメインテナンスの習慣を身につけてもらえれば虫歯0の状態で二十歳までたどり着くことができます。そうすれば生涯にわたって歯を失う可能性も減るからです。衛生士の小林さんと勉強してきます。

来週は大阪です。マイクロスコープを診療に活用する技術を学ぶための研修会です。これで1カ月続いた研修会はひと段落です。
(0)   (0)   

 2015.06.26 [ 伝えたいこと ]
やっと届きました。インプラント専門医の賞状
日本口腔インプラント学会の専門医の賞状がやっと届きました。
(0)   (0)   

 2015.06.26 [ インプラント症例 ]
Short implant
Short implant ショート インプラント
何のことだろうか?と思われるかもしれませんが長さの短かなタイプのことです。長くて太いインプラントの長期的な成績が良いのではと思われますが違うのです。長すぎるものは折れる。
昔は長いタイプというと18ミリなんていうのを結構使っていました。標準が15ミリ、13ミリで10ミリ以下は短いというのが常識でした。

それでは今はどうか?
6ミリ、さらに短い4ミリなんていうサイズのインプラントも登場してきました。6ミリのインプラントの生存率や成功率はそれ以上のながさのものとほぼ同等です。

私もたまに下顎の骨の高さの少ない部位に使用してきましたが抜けたケースはありません。
私の場合、ほとんど8ミリか10ミリの長さのインプラントを使用してきましたがこれらも問題ありません。
長ければいいことはあまりないです。下顎は短いものでも十分で上顎は長めのほうが有利です。
人間の骨は上顎は柔らかく下顎は硬いからです。
今日のオペでは直径4.8ミリ太さ6ミリのインプラントを使用しました。


   
(0)   (0)   

 2015.06.26 [ 星野個人の話 ]
おはようございます!
今朝はくもり空。
朝5時半からジョギング開始しました。今日は少し遠くまでゆっくりとマイペースで10キロ休み休みでゴールのガストまで。

オシロイバナがとても綺麗です。


   
(0)   (0)   

 2015.06.23 [ インプラント症例 ]
右下5番欠損の修復
右下5番の歯周病が進行したケース

周りの歯がインプラントに変わっても自分の歯が後から問題を起こして抜歯となるケースは案外多いものです。

この方の場合は上の歯もインプラントが入っているという状況ですから、力学の法則で力は弱い方向へ伝達しその部分を破壊していきます。歯周病➕強い力がこの歯を破壊したと言えそうです。

抜歯から3ヶ月経過した今日、インプラントの埋め込み手術をしました。


   
(0)   (0)   

 2015.06.21 [ インプラント最新情報 ]
IT インプラント研修会に参加
インプラント周囲炎にならないインプラント=IT インプラント研修会に参加して来ました。

このインプラントシステムは千葉県袖ヶ浦市で開業されている飯島俊一先生が独自に開発されたものです。

私から見ると画期的なインプラントシステムで是非、導入をしていこうと考えています。市販されている多くのインプラントが口の中に入れられてその3〜4割にインプラント周囲炎もしくはインプラント粘膜炎(天然の歯でいう歯周病や歯肉炎)が起きていると言われています。

その原因は患者さんのメインテンナス不足以外には被せ物やインプラントの構造からくるものもあり、天然歯とは違う歯の連結方法を採用する必要性があります。

ほとんどのインプラントシステムでは歯の頭の部分をネジで止めるもしくはセメントで固定する方法で連結しています。
ネジは強い力で緩むという欠点があります。セメントはその残りカスが歯茎の中に微量に残る可能性があります。

共にネジが緩むと隙間にバクテリアが繁殖します。セメントの取り残しもインプラント周囲炎を引き起こします。

このどちらでもないテーパーロックというシステムをこのインプラントシステムでは採用しています。テーパーロックとは同じ形状のコップとコップを重ねて力をかけると引っ付き合ってなかなか外れないとう構造と同じです。摩擦抵抗で外せなくなるのでネジもセメントもいらないことになります。
このシステムのインプラントにしていくと患者さんのトラブルは格段に減ることが容易に予想できます。
やはり長期持つインプラントを我々歯科医師も患者もメインテンナスを担当する衛生士も望んでいます。
少しずつこのシステムが増えていけば皆 ハッピーになれそうですね。


  
(0)   (0)   

 2015.06.20 [ 星野個人の話 ]
おはようございます!梅雨の切れ間から
おはようございます!
今日はとっても気持ちのいい朝を迎えることができました。
梅雨の切れ間の快晴です!
晴れの日の朝は元気が出てきますね。

紫陽花が一段と輝いていました。


   
(0)   (0)   

 2015.06.19 [ 星野個人の話 ]
たまにはいいかも。
22年目の結婚記念日。
たまにはこういうのもいいのかもしれませんね。

お互い前の日まで全く忘れていたのですが、わずか1時間でセッティング完了です!

奥さんは料理とケーキ担当。私はワインと花束担当。
(0)   (0)   

[ 1 〜 10 の記事を表示 ( 26 記事中 ) ]
2015/05/27
アレルギーのないジルコニアインプ
2015/05/09
相談無料 インプラント治療費 減
2015/03/23
日本口腔インプラント学会専門医
2015/01/22
消毒滅菌設備の強化
2014/12/28
平成26年度 インプラント184
2014/11/24
保険のパラジウム合金で金属アレル
2014/11/06
健康意識が高まる予防歯科
2014/10/31
緊急ミーティング 感染予防対策
2014/10/12
10年間のインプラントデータから
2014/10/11
10年間のインプラント治療実績
2014/08/01
80歳越えまでは当たり前に でも
2014/07/25
悔やまれる17歳の銀色のかぶせ物
2014/07/15
星野歯科はドイツサッカーを目指す
2014/02/01
MTMメディカルトリートメントモ
2015/01/28
歯科衛生士・歯科助手・募集
2013/08/07
歯を失う原因
2013/08/05
正しい知識を持ってインプラント治
2013/04/18
平成24年度インプラント175本
2013/04/10
歯科医師・歯科衛生士平成25年4
2013/03/26
当クリニックのインプラント治療に
2012/12/14
2012年を振り返ってみて
2012/09/26
一生涯を自分の歯で食べるための治
2012/04/25
2011年度 補綴総数とその内訳
2012/04/09
長期経過症例 術後18年目のイン
2012/03/14
インプラントガイドモニター募集の
2012/01/17
安全性の高いインプラント手術法=
2012/01/12
安全なインプラント治療とは
2011/12/21
平成23年度インプラント280本
2011/10/26
掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうし
2011/03/03
ジルコニアインプラント認定医とな
2011/01/25
インプラント治療デフレ脱却
2010/12/16
インプラントの適正治療費
2010/12/06
e-maxセラミックの使用状況報
2010/12/03
駒沢皮膚科クリニックと提携のお知
2010/12/01
人参形状を模倣したインプラント
2010/08/24
これからはインプラントフォローの
2010/08/14
メタルフリーの意義
2010/07/16
国内初 ROXOLID(TiZr
2010/07/13
金属アレルギー予防に有効なインプ
2010/07/01
最後のハグ
2010/06/27
チタンに変わるインプラント導入
2010/04/16
ROXOLID
2010/01/22
当医院のインプラントの取り扱いに
2010/01/09
マウスピース型の矯正治療は大人気
2009/12/21
平成21年度インプラント305本
2009/11/19
危険な10万円インプラントという
2009/10/20
日本人に適したインプラント
2009/06/18
過去5年のインプラント実績
2009/04/23
10万円インプラント医も逮捕
2009/04/05
マウスピース矯正について
2009/03/23
インプラント割引制度
2009/03/16
保険診療と自由診療の違いとは?
2009/02/26
低価格インプラントに共通の今回の
2009/01/14
7種類のインプラント表面と骨との
2009/01/11
フィンランド政府のインプラント統
2009/01/08
平成20年度の307本インプラン
2008/12/24
インプラントの適正治療費について
2008/09/12
本来の歯科医療の在り方
2008/08/07
最新インプラントデータ平成19,
2008/07/21
アンキロスインプラント長期データ
2008/07/15
長期データのないインプラントは使
2008/05/22
究極の虫歯治療
2008/04/25
28本で初めて咬合力は均等に分散
2008/04/02
理想治療から更にかけ離れる保険治
2008/02/28
平成19年度インプラント335本
2008/01/17
セレック3D導入のお知らせ
2007/12/17
メタルフリーの意義とは?
2007/11/19
矯正治療を選ぶか審美歯科治療を選
2007/11/18
メタルフリー治療を目指す意味
2007/11/07
丁寧な治療と説明重視と目指して
2007/09/16
日本初!インプラント症例集Bef
2007/08/10
アンキロスインプラントと審美
2007/06/27
アクアシステム(マウスピース矯正
2007/06/24
矯正の経験年数と症例数の関係
2007/06/23
インプラントの経験本数と経験年数
2007/03/17
削らない治療の勧め(グラディアダ
2007/03/05
当医院のインプラント成功率H18
2006/12/14
新庄選手の異常に白い歯はジルコニ
2006/12/03
歯の老化現象から若返りはできるの
2012/01/01
インプラント治療を受ける前に読ん
2006/10/29
ジルコニアオールセラミックのイン
2006/10/28
人気の最新ホワイトニングについて
2006/10/19
審美歯科について(ジルコニア)
2006/10/15
ブラケットやワイヤーを使わない矯
2006/10/05
新しい素材ジルコニアについて
2006/10/04
静脈鎮静法の効果で痛みも感じない
2006/09/18
生活スタイルに合ったインプラント
2006/09/17
ブリッジ治療がどのような経過でダ
2006/08/22
歯を削らない治療が長い目で見て一
2006/08/20
抜歯基準の難しさ
2006/08/08
フラップレス(無切開無剥離)によ
2006/06/15
インプラント治療の前に矯正治療が
2006/06/13
インプラント治療と矯正治療の相乗
2006/05/28
フラップレス法(無切開無剥離)に
2006/04/15
歯周病治療なくしてインプラント治
2006/04/11
テーバードScrew-Vent
2006/03/09
ALL ON FOURテクニック
2006/03/08
増骨(サイナスリフト法)でインプ
2006/02/12
新しいスタイルのインプラントブロ
2005/10/03
ツタンカーメン王のミイラをCTス
2005/09/22
インプラント治療は歯の総合治療
2005/09/21
あなたの歯の寿命はどれくらいかC
2005/06/23
世界のインプラントの潮流 『SL
2005/06/23
I.T.Iインプラントが世界ナン
2005/05/22
インプラントの手入れ
2005/05/06
国産インプラントの問題点
2005/05/05
インプラントの被せ物は技工士の腕
2005/05/04
なぜインプラントの治療費は高いの
2005/05/02
年間のインプラント植立が多すぎる
2005/04/01
悪の連鎖その3 噛みあわせが強い
2005/03/29
悪の連鎖その2 重症な歯周病患者
2005/03/28
悪の連鎖を断ち切ろう!!
2005/03/26
インプラント検診
2005/03/09
インプラント治療の考えと将来展望
 2015/01/08 22:05
専門医試験
 2015/01/08 20:06
教えて下さい
 2014/11/14 23:42
メーカー
 2014/11/14 19:21
サーモセンサー
 2014/07/06 12:04
おめでとうございます!
 2014/06/02 09:51
10Km…
 2014/06/02 09:23
AED
 2014/05/26 12:43
思わず「いいね!」したいです♪
 2014/05/25 10:45
頑張ってください。
 2014/05/25 15:04
いつもありがとう♪
 2015/07/16 16:07
スチームクリーナー 比較
 2014/05/28 19:06
ralph lauren pas
 2014/05/29 17:50
Cheap Samsung Ga
 2014/05/02 03:17
Discount Beanies
 2014/05/28 19:06
nike free dame